「田んぼの学校in白川中流域2025」開催!! ~田植え・稲刈り体験~ 募集中!
熊本地域(人口約100万人)では生活用水のほとんどに地下水を利用しています。特に熊本市の水道は100%地下水で賄われており、その地下水の多くは白川中流域(大津町・菊陽町)の水田地帯で育まれています。
熊本のおいしい地下水を育む白川中流域の水田で、田植え体験・稲刈り体験をし、熊本の地下水と農業の関わりについて学んでみませんか?
〇応募期間
令和6年5月1日(木)8時30分~30月18日(金)17時 まで
※ 応募多数の場合は先着順となります。
〇応募内容について
募集対象: 熊本市・菊陽町・大津町在住の小学1~6年生及びその保護者
募集人数: 熊本市・菊陽町・大津町より40名
※小学生のみの参加はできません。
〇申込先
申込場所:熊本市役所・菊陽町役場・大津町役場の各ホームページより申込可能
〇イベント内容日時
・第1回 令和7年 6月28日(土) 9時00分~16時00分
田植え体験・熊本市水の科学館見学
・第2回 令和7年10月18日(土) 9時00分~15時00分
稲刈り体験・昔の農機具体験・収穫祭・施設見学
〇その他イベントについて
・参加費 :一人500円/回(各開催当日受付時徴収)
・集合場所:菊陽町役場(〒869-1192 熊本県菊池郡菊陽町久保田2800)
※集合場所までは各自で集合するようお願いします。
※集合場所から田んぼや見学施設までは貸し切りバスで移動します。
〇お問い合わせ先
『田んぼの学校in白川中流域』事務局(おおきく土地改良区内)
〒869-1221 菊池郡大津町陣内1782-2
Tel:(096)293-6851
Fax:(096)293-6995
E-mail:ookiku@fancy.ocn.ne.jp